History vs. Che Guevara - Alex Gendler | TED-Ed | YouTubeToText
YouTube Transcript: History vs. Che Guevara - Alex Gendler
Skip watching entire videos - get the full transcript, search for keywords, and copy with one click.
Share:
Video Transcript
翻訳: Suzuka Fukami 校正: Tomoyuki Suzuki
彼の顔は世界中で知られています
後に革命の象徴となった若い医学生です
しかしチェ・ゲバラとは 貧民の英雄だったのでしょうか?
それとも抑圧という遺産を残した 無慈悲な指導者だったのでしょうか?
「静粛に 静粛に
どこかで見たことのある顔だが」
「えへん 裁判長 こちらはエルネスト・チェ・ゲバラです
1950年代初めに
彼はアルゼンチンの医学生としての 恵まれた生活を後にし
ラテンアメリカを縦断する 地方の旅に出ます
貧困や悲惨さを目の当たりにした彼は 人々の命を救うには
医学以上のものが必要だと 確信しました」
「そこで 暴力を使った—
ラテンアメリカ各国政権の転覆を目指す テロリストとなったのです」
「何だって?」
「地域行政は残酷な寡頭制で 成り立っていました
植民地主義は 表向きには 終わっていたにしても
依然として上流階級が 全ての富を支配していました
先住民から取り上げていた土地を アメリカの企業が買い占め
それを利益や輸出に利用し
しかも 地元住民が飢えているのをよそに ほとんどの土地が未耕作のままでした」
「投票による改革は不可能だったのか?」
「試みはあったんです 裁判長
1953年にチェは
民主的に選出された アルベンス政権下のグアテマラを訪れました
アルベンス大統領は
これら未耕作の土地を一部 国民に再配分し
土地所有者には補償金を払う改正案を 通過させました
しかしアルベンスはCIAに後押しされた クーデターで倒されました」
「軍は私有地が没収されないよう 権力が共産主義の手に落ちないよう
守ろうとしていたのです」
「彼らは企業の利益を保護しており
チェは 彼らが自らの利益を脅かす どんな政府も打倒するために
共産主義に対する恐怖心を 利用するだろうと気づきました
そこで彼はグアテマラでの教訓を メキシコで活かしました
現地では 亡命中のキューバ人の 革命家たちと出会い
彼らの国の解放に 協力する決意をしました」
「活気あるキューバをフィデル・カストロが 独裁国家にするのに協力したわけですがね」
「革命前のキューバこそ 独裁国家だったのです
フルヘンシオ・バティスタは 軍事クーデターで政権を握った暴君でした
彼はハバナを外国人のための 贅沢な行楽地に変えた一方で
キューバ人を貧困に陥れ 警察の取り締まりで何千もの人々を殺しました
ケネディ大統領でさえ このことを
“経済植民地、人権侵害そして搾取の 史上最悪の例”だと言っています」
「バティスタの落ち度が どんなものだろうと
カストロが作り出した 全体主義の悪夢とは比較になりません
強制労働収容所、囚人への拷問が行われ 言論や出国の自由もありませんでした」
「しかしこれはフィデル・カストロの 裁判ではないのだが?」
「チェ・ゲバラはカストロによる 権力掌握の立役者だったのです
チェはゲリラ軍の指揮官として
地方一帯に恐怖政治を敷き
諜報員だと疑われる者や 反対する者を殺しました」
「彼は農民が診療所や学校を 建てるのも手伝っており
彼らに読み方を教え
さらに詩を朗読してあげることもありました
彼の厳しい規律は 反乱軍を援助しているとの疑いのある村全体を
ためらわず焼き討ちするような ずっと強大な敵に対して必要だったのです」
「新政権が1959年に権力を握ると すぐに集団処刑を実行し
何百もの人々を裁判をせずに 殺したことを
忘れてはいけません」
「処刑されたのは バティスタの下で大衆を苦しめた
役人や協力者でした
人々はこの革命的な正義を 支持しました」
「人々とは誰でしょうか?
死刑を求めて叫び 怒る群衆は 民主主義の兆しであるとは言えません
またそれに加えて 強制労働収容所や
恣意的な逮捕
革命後も長く続いた LGBTの人々への抑圧が行われました
人々がたいていは着のみ着のまま 命を懸けて
国外逃亡する状況が続いたのには 理由があるのです」
「それが チェがキューバにもたらした 全てなのか?
また一つ暴力的な独裁政治が 生まれただけなのか?」
「そうではありません
彼は土地の再分配を監督し
普通教育の制定を支援し
識字率向上を目指すボランティア団体を組織し キューバの識字率を96%にまで上げ
今もなお最上位の国の1つです」
「結果 全ての国民が受け取る情報の 政府による操作が可能になったのです
チェの財務大臣としての 理想主義的な無能さが
生産性の大幅な低下を招きました
労働者の昇給を 道徳的な証明書に置き換えたからです
彼は全ての報道の自由を抑圧し
新聞は寡頭制の道具であると 断言しました
そして ソ連の核兵器を保有するように カストロを説得したのは彼で
それがキューバ危機という 結果をもたらし
世界を破滅の瀬戸際まで 追いやったのです」
「彼は指導者で 官僚ではありませんでした
それが彼が最終的にキューバを離れ 革命を海外へ広げようとした理由です」
「それは成功しませんでした
コンゴで反政府勢力を 集められないまま
ソ連が反対していたにも関わらず ボリビアへ向かいました
ボリビア政府はCIAの協力により
1967年 このテロリストによる 被害が広がる前に捕らえ
影響力を無くすことができました」
「一方で彼ら自身がその過程で 国に多大な被害を与えました」
「ではそれが結末なのか?」
「違います チェが言ったように 革命は不滅です
彼は世界中の都市で 公然と悼まれました」
「逃亡することができた キューバ人は除きます」
「そして彼の物語は将来何世代にもわたって 若い活動家を鼓舞することでしょう」
「ふん 彼の政権を経験しない者たちにとっての 流行りの反抗のシンボルですよ」
「革命のシンボルは 商品化されるかもしれませんが
より公正な世界についての考えは 残っています」
「そうかもしれないが コーヒーの“共有”はお断りだな」
チェ・ゲバラはボリビアで捕らえられ 政府軍により処刑されました
彼の遺体はそれから30年の間 見つけられることはありませんでした
しかし彼は英雄として亡くなったのでしょうか それとも既に悪人だったのでしょうか?
また 革命というものは その思想 それとも 結果によって判断されるべきでしょうか?
これらが私たちが歴史を裁判にかけるとき 直面する疑問です
Click on any text or timestamp to jump to that moment in the video
Share:
Most transcripts ready in under 5 seconds
One-Click Copy125+ LanguagesSearch ContentJump to Timestamps
Paste YouTube URL
Enter any YouTube video link to get the full transcript
Transcript Extraction Form
Most transcripts ready in under 5 seconds
Get Our Chrome Extension
Get transcripts instantly without leaving YouTube. Install our Chrome extension for one-click access to any video's transcript directly on the watch page.