YouTube Transcript:
【最新】衝撃的な内容なので絶対読んでください。人類はこれからどうなっていくのか?【岡田斗司夫/切り抜き/サイコパスおじさん/岡田斗司夫セミナー/ハラリ/NEXUS/AI】
Skip watching entire videos - get the full transcript, search for keywords, and copy with one click.
Share:
Video Transcript
View:
で、今日はですね、えー
、ハラリのですね、え、ゆバノアハラリ
さんのですね、ネクサス情報の人類石って
いうのをですね、え、取り上げます。ま、
あの、なかなか分厚い本ですね。え、
分厚い本でですね、本屋ね、ずらっと並ん
でるので見た人も多いと思うんですけども
、これね、読もうと思ってもなかなか
手ごいです。読めないっていうかですね、
ま、難しいとかそういうのじゃなくて、
ハリの方は表現が割と平異なんですね。
その難しいこと書いてないんですけども、
そのんですよ。で、くて1つの話がこう
どこに繋がってるのかっていうのがこう
途中で見失うぐらいな長いことが多いんで
ですね。これ実際に会うとかなりくどい
おっさんだろうなっていう風に思うんです
けども、ま、こう売り文句ですね。えー、
これはあの公式ページですね。ネグサス
情報の人類士。え、著者は世界累計
4500万部突破。サピエンス前子の著者
最大の衝撃策文字、え、言葉、文字、印刷
、コンピューター、そしてついに登場した
AI、古代からAI時代まで人類の歴史を
かつて膝で読む。ネクサスとは繋がり、
結びつき、絆、中心、中数などを意味
するっていうプロローグだけ読めばかなり
分かるんですよ。プロローグでですね、本
上下官の内容のざっとしたあましを全て
語ってで、あの上下官のですねはですね、
そのプロローグで語ったことを細かく
細かく噛み砕いて話してるのでですね、ま
、最悪これ、え、プロローグ読めば分かる
ようになってるというかですね。まあまあ
実例が面白いんでね。実が面白いんで、
まあまあ全部読んだ方がいいんですけども
、え、プロローグだけでも読んでみて
ください。え、まずサピエンスとは賢い人
という意味なのに。ホモサピエンスっての
は賢い人と人類や自らを賢い人と名付けた
けどその行動はむしろ地滅的である。事実
や力は進歩したのに知恵ウィズダムには
つがっていない。え、気候危機器戦争AI
なので自分たちを危機に追い込んでるです
ね。ま、ここら辺はありがちなお説教です
ね。ただ、ま、まずこれを最初に定義し
ないといけないと。え、サピエンス選手を
書いた、え、あの、ハラリとしてはですね
、ホモサピエンスっていうのは賢い猿の
はずなのに賢くないじゃないのかと。で、
知識はあるかもしれないけども、知恵
ウィズダムはないぞという話でですね。で
、えー、ま、このAIなどで自分たちを
危機に追い込んでるっていうのはですね、
こな間だ、あの、あの、ガンダムゼミの時
の限定かなで話したですね、自分たちの
作ったAIが人類を、あの、危機に
落とし入れてるっていうのはAIの会社の
社長自身が言ってると、これサム
アルトマンも言ってるんですよね。あと、
ま、AIに最近金を突っ込んでるイーロン
マスクも言ってるんですけども、ハリがの
、ま、ロジックではですね、ハラリの
有理屈ではですね、石油会社の社長が石油
文明は人類を滅ぼすかもしれないんだって
絶対に言わないと。で、タバコ会社の社長
はタバコは危機の時にタバコは体に悪いと
か絶対言わなかったと。それぞれの会社の
社長というのは何があっても自分の会社が
やってることは社会的に正しいと言うんだ
けども人口知能に関しては人口知能開発の
会社の社長がもうえこれひょっとしたら
人類を危機に落とし入れるテクノロジーか
もしれないと堂々と言ってるとでこんな
産業AIだけだとそれぐらい危ないんだ
よっていう話をしてるわけですね。で、
えっ
とここです
ねプロローグのですね、19ページですね
。哲学者や社会学者だけでなく吉や、え、
ペンジオやジェフリーヒントン、サム
アルトマン、イーロンマスク、サム
アルトマンていうのは、あの、あれですね
、え、チャAT、GPTの会社の社長です
ね。イーロンマスクモスタファ、え、
スレイマンら多くの一流のAI、専門家や
企業家はAIが私たちの文明を破滅しうる
ことを世間一般に警告してきたと。便や
ヒントが始め多くの専門家が共同で執筆し
た2024年の論文ではホ津なAIの発達
は最終的に人命と生物権の大規模な喪失や
人類の阻害あるいは絶滅にさえ繋がりかね
ないことを指摘したと。AI研究者
2778名を対象とした2023年の調査
では回答者の1/3を超える人数が最悪の
場合高度のAIが人類の絶滅という悲惨な
結果につながる可能性を最低でも10%と
見積もった。すごいですよね。これ専門家
3000人近く集めてですね、2023年
だから本当昨年の調査ですよ。で、それが
あの、ま、あの、1/3以上の人たちが
ですね、最低でも10%人類絶滅の危機が
あるという風に言ってるんですね。で、ま
、さっきあの原リがです、あの話したです
ねと日本の東大と慶王の講義でもですね、
え、サムアルトマンやイーロマスクがAI
を自分にって危険かもというならばそれは
本気なんだという風にすごい日本に来ても
アピールしてたんですね。で、ま、そう
いうところからプロローが始まります。え
、人類は賢いんだけどもテクノロジーを
発達させてですね。で、芸術とかですね、
技術はすごい発展したのになんでこんな変
なことになっちゃうのかですね。で、それ
を腹りはですね、人間はその自分の及ば
ない力を手に入れようとして、そしてそれ
を手に入れてしまったからという風に言っ
てるんですね。この辺ね、普通の話なん
ですよね。言っちゃえばこのさ、あのね、
ハリのあの本が日本だではそんなに売れ
ない理由は日本人って漫画とアニメって
そんな話を山ほど見てるんですよね。だ
から多分ね、AIに関してね、日本人って
世界で1番感覚的に僕は進んでる民族だと
思ってるんですね。日本人はロボットに
対する宗教的な抵抗感もないじゃないです
か。つまり人間型の形のものが人間と一緒
に生活してるって言ったらそれは神の冒涜
みたいに考えずに便利な機会って考えたり
、え、そんなことしたら家族との絆が薄く
なっちゃうんじゃないかって。そういう
社会的な心配するんですけど、自分の魂の
問題とか実存の問題としてAIとか
ロボットを捉えないっていうですね、割と
世界的に見てですね、お気楽な民族なん
ですね。だからこういうこと考えるの抵抗
がないし、ま、そういう内容のアニメとか
漫画が山のように提供されてるんですけど
、一応、ま、原りはですね、世界中の人に
向けて本を書いてますのでですね、え、
自分のあのなんだろうな、あの力を超える
ようなパワーを得にたらどういう風なこと
になるのか。え、神和偶和が語る制御でき
ない力っていうのがですね、え、
プロローグのパート2で語れてます。え、
ギリシャ神話のパトンイカルスの翼やゲテ
の魔法使いの弟子のように人間は自分で
制御できない力を欲しがる、欲しがって
しまう。その結果破滅を、ま、招くと、え
、現代のAIやドローンも同じ便利だけど
危険だという風に言ってるんですけども、
イカロスの翼っていうのはどういう話
かっていうと、ギリシャはですね、あのな
、何だっけな。えっとね、ローで固めた翼
によって自由事在に空を飛べる能力を得た
んだけども、その人は、え、太陽に接近し
すぎてですね、え、ローが溶けて翼が
なくなって墜落してですね、え、太陽に
落ちて死んでしまったというですね、こう
いうなんかその神話があるんですね。で、
これってその西洋ではよくあるパターン、
あと魔法使いの弟子っていうのはゲテが
書いたんですよね。で、ゲテが書いて
ディズニーがファンタジアで映画化しまし
た。え、これゲって書いてあるのが
1797年だからもう本当に18世紀の
終わりですね。え、ゲテヨハンゴルフ
ガングフォンゲテはですね、魔法使いの
弟子というあのポエムなんですよね。死を
発表しました。で、これ150年後に
ディズニーがアニメ化したんですけども、
えー、まあまあ、あの、ファンタジアで見
たら知ってる通りとかですね、ディズニー
ランドでもよくやってますよね。えー、
たンたンたンたンたンたンっていう音楽と
共もにですね、魔法使いからのですね、
師匠からですね、水くというという風に
ですね、命令されたミッキーマウスの弟子
がですね、師匠が忘れていった帽子を
見つけるとで、その帽子を被れば誰でも
魔法が使えるんですね。で、帽子かぶって
で、え、放気にですね、魔法をかけると
ですね、放規が勝手に水を組んでくれる。
これは便利じゃいと思ったら、その放気
たちが無限に水を運び出してですね、
止まらないと。で、放気たちがどんどん
どんどん増えてですね、水をどんどん
どんどん、え、組み出してですね、で、
やがてあの魔法使いの屋敷はですね、水で
溢れてしまうというので、米が止められ
ないと話なんですね。まあ、イクアロスの
話も魔法使いの弟子の話もですも、もです
ね、人間は自分が使いきれない知識は持っ
てはいけないと知識そのものをですね、
批判する話でもあるんですよね。能力。
これはま、あのエデンのそのでですね、
イヴがあの知恵の実を食べてそれをアダム
にも進めて2人とも知恵をつけてしまった
んで、え、楽園を追放されたというですね
、例のですね、楽園追放の話になってるん
ですね。旧約聖書にある話ですね。え、
なんでエデンのそのというところで人間は
ですね、神から祝福されて暮らしてたのか
というと、動物と同じように知恵がなかっ
たからなんですね。で、知恵がなかったの
で、え、蛇がやってきてですね、お前たち
は知恵がない。しかしこの知恵の身を
食べれば神と同じになれるぞという風に
誘惑されて知恵が欲しくてですね、え、
りんごを食べてしまった。これがあるので
ですね、実はそのキリスト教の、ま、多分
ね、かなりカソリックの中の原型に近い
もんだと思うんですけど、知恵というもの
を意味嫌うようになったんですね。物を
知ってるとかそんなことより祈る方が
ずっと尊いっていう風な教えがさ、あの、
最初の頃のキリスト教はあったんですよ。
で、それが後になってキリスト教の中でも
ですね、カソリックの中でもですね、
カソリックというのは知恵の総本山であっ
て、カソリックが農業とかですね、あと
天文学とかを支援するという風になったん
ですけども、ま、それはだいぶ後でですね
、初期の頃のキリスト教はですね、え、物
を知ってる暇があるんだったら祈れという
風にも言ってました。で、なんかね、これ
ね、江戸時代もね、徳川イエアシ君徳川
イアスコがですね、発明とかですね、工夫
を禁じたっていうですね、ま、あの、
ちょっと言い方に語弊があるかもけど流れ
としてはそういうのがあってですね、日本
のあの船ってカパがないんですね。これ僕
はあの宮本太郎先生の不寺たちという漫画
で読んだ知識なんですけど、日本の船、
大型線っていうのはカパがなくてですね、
いわゆる波がドっと来たらですね、もう
みたいな構造ですからですね、中に水が
入っちゃう。だから沈むとなので日本は
ですね、大型線っていうのは作れなかった
。だから概要に行けなかったと。これは
いわゆるその船というものの改良を禁じた
からだと。で、あらゆる船とかの改良を
禁じたりですね、物事を工夫すること基本
的に江戸幕府は禁じてた。ま、庶民の細か
なですね、工夫までは目が届かなかったん
ですけど、あんまり発明とかですね、新規
のものというのの開発に力を入れなかった
おかげでですね、徳川幕府というのは
300年以上続いたという考えもあるので
ですね、この知恵とかですね、発明発見
っていうのを止めるっていうのは、ある種
1つの文明を長持ちさせる力、2つ、1つ
の文明っていうか、統治体制って言っても
いいですよね。を長むさせる力になるのか
もわかんないです。のキリスト教のですね
、パソリックのその知恵の禁止であったり
、知恵をあの教会内で独占して庶民に与え
ない、脳民に与えないようにするであっ
たりですね、江戸のやり方っていうのは
ある程度その統地を楽にする方法だったの
かもわかんない。ま、これ、ま、あの、
後々の話に繋がってくるんですけども。で
、さて、人間はそういう風なものをですね
、欲しがるんですけども、パート3ですね
、人類の問題は個人ではなくネットワーク
だと、え、力を何で謝って使うのかという
と、個人の性格の問題ではなく、大規模な
協力システム、ネットワークの構造が原因
であると。人間の社会というのは行や妄想
を共有することで断結してきた例宗教
ナチズムとちょっとね、あのこれね、
分かりにくい長いのでですね、しょうが
ないからこのまんまもう本文引用します。
えっとですね、え、プロローグの11
ページから12ページあたりですね。自分
の手に余る力を呼びよす傾向は個人の心理
ではなく私たちの主につまり人類に特有の
大勢で協力する方法に由来する。人類は大
規模な協力のネットワークを構築すること
でもない力を獲得するもののその
ネットワークはその構築の仕方のせいで力
を無分別に使いやすくなってしまっている
。え、本書のこれが本書の確信をなす主張
だというわけで私たちの問題は
ネットワークの問題なのだと。つまり、
えっとね、なんでねかい力を欲しがるの
かっていうと人間というのは協力すること
ができて力を合わせることができる。
イコール大きい力を発揮することができる
。そうするとその大きい力を使いたくなる
と。だから個人の問題じゃなくて人間って
いうのは組織を作りたがったり仲間を作り
たがったりすることが問題の根換なんだよ
と。それが本書の主張であるという風に
言ってるわけですね。で、さらに、え、
具体的に言えばそれは情報の問題という
ことになる。情報はネットワークの一体性
を保つ岩は接着剤だがサピエンスはつまり
人類は神や魔法をかけた法規とかAIとか
その他実に多くのものによっての巨行空想
や集団妄想を生み出して広めることによっ
て何万年にもわたって大規模な
ネットワークを構築し維持してきた。これ
なんかちょっと分かりにくいんですけど
例えば国家とか俺たち一族とか日本国民と
かっていうのは全部あれって具体的なもの
があるんじゃなくてなんだろうな。それは
梗行とか空想とか集団妄想だっていう風に
原りは定義してるんですね。でもそういう
ものを使わないと人間というのは一体感を
持てないでそういうものを持ってしまった
おかげで人間っていうのは暴走するみたい
な話をしています。
え、1人1人の人間は大抵自分や世界に
ついての真実を知ることに関心があるのに
対して大胸部なネットワークは許行や空想
に頼ってメンバーを束ね、秩序を生み出す
。つまりうーん。ま、ここら辺ちょっと
飛ばしましょう。例えばナチズムや
スターリン主義もそのようにして誕生した
両者は波外れて強力なネットワークであり
波て妄想的な思想によってまとまっていた
。ジョージオブエルの有名な言葉にある
通り鞭知は力なりなのだていう風に書いて
ます。えっとね、つまり人間ってのは個人
だったらちゃんと物事を知って調べて疑っ
ててやるんですけども集団になればその
疑ってっていうのはお前なんか空気読ま
ないなとかですね。いや、そんなもん言わ
なくても分かるだろうというような
ネットワークを維持しようという力自身が
個人が本来はバラバラだの状態だったら
持ってるはずの好奇心とかこれで本当に
いいのかなって振り返る心というのを
なくしてしまうわけですね。これはま、
あの会社で犯罪を起こしちゃう人が
1人1人個人で見たら割といい人だったと
いうのにすごい似てるわけじゃないですか
。パート4情報の素朴な見方への疑問。
情報が多ければ真実に近づける。真実に
近づけるという考え方、素朴な見方希望的
すぎる。実際には多くの情報があっても
判断を謝る可能性はあるし、嘘の情報も
簡単に拡散されると。これあの、えっと、
13ページに書いてる絵ですね。え、情報
というのは真実なるんだけど、それは知恵
になったり力になったりするっていう風に
書いてるんですね。で、え、ま、これは
多くの人が素朴なって書いてるんですけど
、信じてるですね、話せば分かるという
世界観なんですよ。人は真実を知れば納得
して真実を伝えれば社会を変える力になる
んだっていう世界観であって基本的にその
マスコミのヒットとか持ってる全な世界観
でもあるんですよね。でうーんままこれの
実例としてですねハラリが出してるのは
ですね、じゃあゲテあ使いの弟子を書いた
ゲテどうだったのかとゲーテってあの長男
だったんですよ。で、6位の兄弟いたん
ですけども、7歳まで生きれたのはですね
、ゲーデ自身と妹のコルネリアっていうん
ですけど、2人しか生き残れなかったん
ですよね。で、ゲテですね、ゲテの実家は
ですね、18世紀後半のドイツとしては
割と裕で決してね、栄養状態が悪かった
わけばわけでもないし、医者に書かれ
なかったわけでもないんですよ。で、ゲ
自身もですね、生涯で5人の子供を作っ
てるんですけども、長男のアーグスト以外
は全員ですね、整後2週間で死んでるん
ですよ。だから県の子供っての生存率って
2台合わせてですね、25%1/4しかい
ないしいなかったんですけども、しかし
ですね、2020年現在ですね、全世界は
ではですね、え、子供の生存率っていうの
は95%まで上がってるし、ドイツでは
99.5%になってるんですね。で、理由
はもちろんこれ医学の進歩なんですよ。
つまり制約会社とか医療サービスっていう
のは病原金についてのですね、情報を
集めれば集めるほど多くの病気の本当の
原因を突き止めることもできるし、前より
強く聞く薬を開発することができるし、
その使い方に関してもっと懸命な判断を
下せるようになる。確かに情報というか
真実というのはですね、知恵にもなければ
力にもなるんですよね。で、それに対して
なんか物を知らないってことは何もつがら
ないし、その妄想的なネットワークとか
人欺くネットワーク、例えば祈れば治り
ますとかですね。それはなんかあの日頃の
行いが悪いから体にこんな影響が出てるん
ですみたいなことを言ってもですね、あの
全く、え、なんだろうな役にも立たないと
。えー、だから長い目で見れば結局は知恵
を持ってるもの、真実を知ってるものが
勝つんだという風に言えなくもない。ゲテ
自身もですね。そう、もしゲートの時代に
真実を伝える方法がもっとあったならば
家族はもっと長意気できたろうと。科学と
いうのはこのようにですね、個人のなんか
努力ではなくてですね、共同で行う組織的
な努力であってですね、え、ま、全体主義
のですね、例えばその科学を疑いとか
エリートを信じるなみたいな主張ではです
ね、こういう医療体制自身を作ることが
できないと。つまりそのハラリがですね、
この本の中でずっと言ってるポピュリズム
全体主義、え、スターリンナチズムなどの
そういうですね、全体主義的な世界では
こういう科学っていうのは作れないんじゃ
ないのかっていう風に言ってるわけですね
。はい。で、すいません。もうあの30分
が過ぎようとしてんですけど、もう少し
あります。え、ということでですね、
ところがAIが登場して完全に新しい脅威
になってしまったと。AIというのは道具
ではないと。これをね、原り言ってるん
ですよ。これあのなかなか面白いです。
あのAIというのは道具ではなく意思決退
する主体になり得うるなり得るって言って
んですけど、ハラリはなってるっていう風
に言ってます。で、将来全体主義的なAI
ネットワークが世界を支配する可能性が
ある。これをハラリは怯えてるんですね。
え、私たちは自分たちが何を作っているの
かを理解しないまま進んでいていう風に
言ってます。で、これはあの第1章で
ハらりかなり細かく説明してるんですけど
も、これまでのAI論ですね、AIには
本当に知性がないんだとか判断力がないん
だ、自分自身自我というものもないと意思
もなければ決定もできない。人間がやっ
てる、人間が使ってる道具に過ぎないと
いうのに対してですね、ハラリは
ものすごいこの2冊かけて徹底的にですね
、戦ってるんですよ。これに対しての反論
っていうのすごくしてます。で、え、
さらにですね、危険なのは、え、ハラリン
のまあまあ言ってることなんですけども、
そもそも人間はAIが意識を持ってるか、
自識を持ってるか、人間を騙そうとしてる
のかというのを観測する方法すら持ってい
ないっていう風に言ってるんですね。これ
ちょっと後で話します。てか、限定と
プレミアムの方の話になっちゃうんです
けども、そこがハラーリが引っかかってる
とこなんですよ。で、そっから先の実例
っていうのをこっからガンガンガンガン
出していくわけですね。で、ま、ただです
ね、ハリはこのAIの話になる前にですね
、なんでこれが危険なのかと言うと、え、
現在に人類がですね、組み立てて20世紀
後半には世界をそのまま統一すると思って
た民主主義システムですね。民主主義シス
テムっていうのが、え、ポピュリズムに
負けつつある現在ですね。ま、これは、ま
、ま、ま、平たく言うと西洋のリベラルが
アメリカのトランプ政権にですね、今なん
か痛い目に合わされかけてる。で、
トランプ自身がですね、勝つか負けるかと
いうことじゃなくて、トランプが主張し
てるようなアンチエリート、あとなん
だろうな、え、俺たち差別されてるんだ。
え、うまいことやってるやが俺たちを騙し
てるやからあいつらが言ってることは何で
もかんでも疑うぞというような姿勢。それ
はどれぐらい民主主義とって外悪なの
かっていうのずっと言ってるわけなんです
けども、
え、武器を情報化するポピュリズムですね
。この現代のポピュリツム衆主義というの
は情報を力を得るための、え、武器として
捉えてると。これは面白い。つまり事実や
情報、え、事実や真実ではなくてですね、
誰の利益のための情報かが重要とされると
。あの、よく気象情報とかがあったら
例えばその地球は温暖化してて危険だと
いう人は地球が温暖化してるというデータ
ばっかり持ってるじゃないですか。で、
それに対して地球は温暖化してないよと。
人間がどんだけ炭素とか2酸加炭素を
出そうとも火山が噴火したらそれ以上の
もんがあると地球っていうのはそんなもん
じゃないよという人はそういうデータ
ばっかり持ってくるじゃないですか。で、
この状態がもう20年ぐらい続いて僕らは
何が本当かわかんなくなってるので最終的
に誰が言ってるのかで信用しようとする
わけですね。例えばそのあーまなんか変な
言い方ですけど、例えば小型都のアンチと
いうのが未だXの中にはいっぱい
いらっしゃってですね。X見たら岡田が
言ってるから嘘だって言っとます。で、
この人たちは実は完全にポピュリストな
わけですね。つまりその情報の精査では
なく誰が言ってるから嘘だろうという風に
考えちゃうわけですよ。で、なんかこの
あのアイドルが成準派だと思ってたのに
裏切られたと思ってるのはですね、その人
成純に見える人がいてるから本当だろうと
いう風に思っちゃうわけですね。それが
ポピュリストの考え方であって、それは
原りがですね、考えるインテリ主義では
ないんですよ。ところがですね、インテリ
主義っていうのはインテリっていうのは
人類の10%とかですね、下手したら5%
ぐらいしかいないわけでですね、残り
90%か95%はインテリになれないわけ
ですね。だからこういうポピュリズムで
ですね、考えるのはもうどうしようもない
んですね。だ
から事実や真実や事実やなくですね、誰の
利益のための情報化が重要とされると。
つまりあいつは自分の思う通りにやりたい
から自分のあの利益のためにこんな風に
持っていくんだって話はすごくみんなに
信じられやすいけどもって話をしてます。
で、おまけにこれはですね、ポピュリスト
だけではなくてですね、サマルクスもウハ
トランプも共通した視点だと
その情報というのは武器であると考え方は
左翼も使うしうくも使ってるんだよと。え
、情報は力であるっていう考え方ですね。
え
、で、ここで言ってるポピュリストの定義
ですね。あの、大衆主義とかですね、大衆
芸行合主義って言うんですけど、
ポピュリズムは社会を純粋で高潔な人民と
腐敗したエリートという2対率で捉える
思想であるっていう風に言ってます。えー
、これ何でしょうね。さっきのあのアンチ
岡田の人たちのイ草で言うと世界をですね
、純粋で高結な作家様とですね、腐敗した
オタクを年という風に見てるわという風に
も言えるしなんでしょうね。トランプだっ
たらですね、あの全なアメリカ国民とです
ね、え、大儲けしているですね、
ワシントンに住んでる政治やどもっていう
風に考えることもできるしです。これ、
あの、どんな風な考え方もできるの、こう
いう風にですね、2行対率で捉える人、
これがポピュリズムですね。だから
ポピュリズムというのは社会をですね、
怒りとかこんなやつ消しからんだ、こんな
やつを許してはいけないだろうという力で
まとめようするわけですね。はい。はい。
はい。で、情報っていうのをですね、真実
を、え
、見つける手段ではなくですね、権力闘争
の武器と見なす立場。これがポピュリズム
ですね。ま、大体その、あの
、本当に世の中の意見ってポピュリズムの
方が多いから、あの、何かに関して
消しからんとか許せないって言ってる人は
大体この思想なんですよね。で、このゼミ
の登録人数が僕あの120万人ぐらいなん
ですね。今120万人っての奇跡だと思っ
てるんですけども、あの、こういうことを
話して120万人っていうのは本当に上限
だと思うんですね。僕昔30万人か40万
人が上限だと思ったんですけど案外行った
んですけどね。でも案外これ行ったのはね
多分ねガンダムの話してるとかね、ジブり
の話をしてるから言ってるわけであって
今日みたいな話しかしなかったら絶対ね
人数10万人か20万人ぐらいなんすよ。
あの人数増やそうと思ったらポピリズムに
振っちゃえばいいんですよ。はっきり言っ
て。で、こんなこと言ってるけど、あれは
嘘ですよとかで、あいつらに騙されちゃ
いけませんよみたいな話をしたら多分
もっと人数増えるんですけども、やってて
どんどんどんどんつまんなくなるのが
分かってるわけですよね
。ま、だから、あの、僕はあの、あんなの
は、あの、汚らしいとか毛らしいとか嫌
だって言ってるんではなくて、それでは俺
が飽きちゃうからできないだけでやって
本当に身ってで言ってるだけなんですけど
、ポピュリズムの定義です。
ポピュリズムの具体的な
特徴も本当にね、ポピュリズムよっぽど嫌いなんでしょうね。美りさん。
2分的世界観ですね。え、つまり社会を全なる人民
vズ邪悪なエリートに単純化してエリートつまりとか学者とかメディアなどはに嘘をついてると見なす。これですよね。つまりジレビが何を言っても嘘を言ってると。
で、文芸春珠が何を言っても文芸春珠嘘
言ってる。誰かが何か言ったらあれは嘘
言ってるっていう風に言っちゃうわけで。
だからそのあのX皆さん見てもいいけど
発言すんのはやめた方がいいよって僕が
言ってんのはもう今Xに残ってんのは
こんなやつらばっかりだからやめた方が
いいよって思ってんですけどね。それでも
みんなXをあのあのなんだろうな。書くの
をやめないと困ったなと。で情報への極端
な不信ですね。え、科学的な情報や
ジャーナリズムを支配のための陰謀と疑う
とですね、客観的事実なんて存在しないっ
ていう前提で話すことが多いと。これはね
、僕もね、時々そういうね、態度取るから
反省点です。え、僕もだからその民主主義
者でもないしポピュリストでもないと言い
ながらも、そう双方のいいとこだけでは
なくて、双方の悪いところも僕の中に入っ
てるんですね。だから立場、場合によって
話してる内容によっては客観的な事実
なんて存在しないって思っちゃったり、
そういう風に話しちゃったりするので、
これ本当にね、その情報への極端な不信
っていうのは自分にもあるあの欠点ですね
。あとですね、真実より誰が言ったかを
重視ですね。え、それは誰の信じ、それは
事実家より、それは誰の事実家なのかを
問うと、え、これはね、風港やマルクスの
言論、厳絶イコル権力と思想に通じてると
、つまりこれって実はバカが考えてるから
じゃないんですよ。あの、世界の思想的な
エリートの人が言い出したことなんですね
。真実より誰が言ったかを重視っていうの
は誰が言ったかを重視であって、それは
もうソラテス的な発想でもあるんですよ。
会話法によってその誰がどのタイミングで
どういう風に行ったかっていうのが大事で
あるっていうソラテス的な発想であってだ
からソラテスっていうのは著作を残さ
なかった。それに対してプラトンは誰にで
も理解できる言葉というのを使おうという
言ってソラテスタプラトンのまあまあ有名
な対立っていうのがあるんですけどこれ
あんまりねバカの発想ではないんですよ。
面白いですよね。で、え、4つ目神や
カリスマ指導者への依存ですね。え、ま、
科学や制度信じない代わりに宗教や
リーダーの、ま、言ってることを絶対し
ちゃうと。で、結局最悪のタイプの人物に
前っていうのを委ねがちになっちゃうよと
。あと情報を武器にすると。情報は正しさ
を探るための道具ではなく、敵を倒すため
の弾丸になってしまうわけですね。
まとめるとですね、ポピリス、
ポピュリズムというのは、え、情報は真実
を探すものではなくて、情報は敵と戦う
ための武器と捉える思想と、だから自分
たちの都合のいい情報ができたら、うわっ
と拡散してきて、都合が悪い情報できたら
隠すってわけですね。で、これって悪い
からやるんじゃないんですよ。これ、あの
、前にあのですね、ケーキを切ら、切れ
ない少年たちとかですね、あとなんかあの
火流の女子に対しての本を書いた人がです
ね、え、例えばその、え、貧困女子、絶対
貧困脂っていうのは実はよくよく話して
みると限界知能ギリギリの人が多かっ
たっていうのを、ま、自分の本で話し
たっていうの僕前に1月ぐらいかないた
じゃないですか。で、それはあの、その本
の著者がすごい誠意を持って、その件に
関しては実は取材中から見えてたんだけど
、自分としては見えないようにしていたと
いうよりね、な、何だっけな、焦点を
あえてぼかしたという風に言ってたんです
ね。で、これがその僕はあ、めちゃくちゃ
面白くて、こんなにクレバーに世中を
見通して誠意を持って正義感を持って何も
かも書こうとしてる人ですら自分の都合が
悪い、つまり再貧困脂という問題を扱おう
として最貧困女子にはこんな問題があるん
ですっていうことを書こうとしてる人で
すらでもその最貧困脂っていうのは生まれ
ながらにちょっと知能が弱いような人が
多いんだよねっていう本当のことを言え
なくなっちゃうこれなんですね。つまり
そのあの情報の武器化ですね。え、正しさ
を探るための道具ではなく敵を倒す。
つまり最近陰コ女子っていうのを差別する
人たちと戦うためにあえて情報を隠すしか
なくなったっていうですね。ま、あの、今
の話でちょっと僕は分かって欲しかったの
はですね、決して悪い人の戦略ではなく、
正義の人でもこれをやっちゃうとことなん
ですね。
え、ということでですね、私たちが知る
べきは何が信じてはなくて誰が支配してる
のかというのをポピュリストはよく主張
すると。で、最後です。本書の目的と構成
。これをプロローグの1番最後に持ってき
てるんですね。原りは、え、歴史を紐解き
つつAI時代の情報と力の関係を探る。
神話と完了性、分散型V中央集権型、自己
修正メカニズムなどを通して情報
ネットワークがどう社会を形づくってるの
かを分析。未来は私の選択にかかってると
いうことですね。ま、僕のあの、ま、この
本のポイントとしてはもう本当に
プロローグ最重要なんですよ。最悪ね、
ネットでリンクも出ましたか?はい。はい
。え、リンクあの出て出ましたのですね。
それ見ていただければ川デボのですね、
あのプロログ文公開読みます。
で、これを読んで考えるだけで、あと自分で考えても結構ね、大丈夫なんですよね。
是非ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。ではではよろしく。
[音楽]
Click on any text or timestamp to jump to that moment in the video
Share:
Most transcripts ready in under 5 seconds
One-Click Copy125+ LanguagesSearch ContentJump to Timestamps
Paste YouTube URL
Enter any YouTube video link to get the full transcript
Transcript Extraction Form
Most transcripts ready in under 5 seconds
Get Our Chrome Extension
Get transcripts instantly without leaving YouTube. Install our Chrome extension for one-click access to any video's transcript directly on the watch page.
Works with YouTube, Coursera, Udemy and more educational platforms
Get Instant Transcripts: Just Edit the Domain in Your Address Bar!
YouTube
←
→
↻
https://www.youtube.com/watch?v=UF8uR6Z6KLc
YoutubeToText
←
→
↻
https://youtubetotext.net/watch?v=UF8uR6Z6KLc